サンコウチョウに会いたい ②

サンコウチョウに会う為に、早朝から八王子に来たわけですが、結果から言うと、会えました!

ただ、暗い!遠い!枝被り!の三重苦に…

 

たぶん、雌のサンコウチョウ

f:id:picotancho:20230624103257j:image

色が全然出なかった雄のサンコウチョウ

f:id:picotancho:20230624103351j:image

どうにか顔が写せたサンコウチョウ

f:id:picotancho:20230624103424j:image

枝が被りまくりのサンコウチョウ

f:id:picotancho:20230624103456j:image

いい場所だけど遠いサンコウチョウ

f:id:picotancho:20230624103557j:image

 

こんな感じで、まともな写真は撮らせてもらえませんでした。

でも、久しぶりに聞いた「ホイホイ」に感動。

きっと、子育て真っ最中だと思いますが、ちょっとだけお邪魔させてもらいました。

 

八王子城跡は、サンコウチョウが現れるあたりに、通行禁止などの規制がありました。

職員の方も巡回してくださっているようで、マナーが悪いと注意されているカメラマンさんもいました。

 

今後もサンコウチョウが見られる場所である為に、マナーを守ってあげて欲しいですね。

 

おわり

サンコウチョウに会いたい ①

6月21日(水)

自宅から行ける距離で、サンコウチョウに会える場所。

色々調べてみた結果、やはりあそこしかない…と言うことで行ってきました。

 

f:id:picotancho:20230621184218j:image

 

早朝だった為、臨時駐車場に車を停めて出発。

現地にはカメラマンさんは1人だけ。

肝心のサンコウチョウですが、鳴き声がたまーに聞こえるくらいで、なかなか姿は見られません。

とりあえず、ブラブラと探鳥。

キビタキ エナガ シジュウカラ サンショウクイ などが見られました。

 

逆光になってしまったコゲラ

f:id:picotancho:20230622081401j:image

 

駐車場が開放される9時になると、カメラマンがどんどんやって来て、11時くらいには約50人の集団に。

一昨年初めて来た時には、足を踏まれたり、カメラを構えても平気で前に入られたり、あまりのマナーの悪さに驚愕した記憶があり、集団からは離れて待つことにしました。

 

休憩中に近くにいたハグロトンボ

f:id:picotancho:20230622082732j:image

なんだかウサギみたいで可愛い。

見かけると縁起が良いと言われているらしいので、サンコウチョウにも会えるかも!

 

つづく

 

 

 

 

 

 

北印旛沼のカンタくん

今日は用事があって朝から千葉へ。

お昼を食べて、アウトレットでお買い物をした後、北印旛沼に寄り道。

お目当てのモモイロペリカン「カンタくん」に会ってきました。

 

最初は座って?いたカンタくん

f:id:picotancho:20230617221209j:image

漁師さんがやって来ると、いきなり動き出す

f:id:picotancho:20230617221255j:image

この後、しばらく羽繕いをしていました。

 

カンタくん以外にも、見たい鳥はいたのですが、あまりの暑さで早々にギブアップ。

そんな中でも姿を見る事が出来た野鳥たち。

 

アジサイをバックにコチドリ

f:id:picotancho:20230617221633j:image

暑い中、囀っていたホオジロ

f:id:picotancho:20230617221715j:image

 

最近、飛びものを練習しているのですが、全然上手くいかない…

 

飛行機らしきものと写るアオサギ

f:id:picotancho:20230617221846j:image

ブレブレで端っこのトビ

f:id:picotancho:20230617221916j:image

 

この暑さでの探鳥は、かなり危険です。

熱中症に気をつけて、短時間で切り上げることをオススメします。

 

おわり

 

奥日光で探鳥 ④

泉門池からしばらくは、野鳥の囀りも姿もほとんど見られません。

ハイキングらしき団体さんや、釣りをする人とすれ違うだけ。

たまーに、草むらがガサガサすると「クマ⁈」と思ってドキドキしますが、釣り人さんです。

 

しばらく歩くと、開けた場所に出ます。

ここでは、ホオアカ ノビタキに出会えました。

 

かなり近くにいたホオアカ

f:id:picotancho:20230614212226j:image
f:id:picotancho:20230614212700j:image

新緑が綺麗

f:id:picotancho:20230614212412j:image

ノビタキ

f:id:picotancho:20230614212806j:image
f:id:picotancho:20230614212803j:image

ノビタキ

f:id:picotancho:20230614212913j:image
f:id:picotancho:20230614212910j:image

だいたい同じ木に留まるので、一度飛んでしまっても、戻って来ることが多かったです。

この日はノビタキよりもホオアカのほうが数は多かった印象です。

 

以上が今回の奥日光での探鳥日記でした!

お目当てのコマドリには出会えませんでしたが、天気も良くて奥日光の綺麗な景色を堪能出来ました。

f:id:picotancho:20230615072143j:image
f:id:picotancho:20230615072140j:image

今度は違う季節に行ってみたいです。

 

おわり

 

 

 

 

奥日光で探鳥 ③

6月5日(月)

朝5時半に中禅寺湖のホテルを出発。

赤沼駐車場に車を停めて、戦場ヶ原に向かいます。

車を降りて歩き出すと、電線にカッコウの姿が。

残念ながら、写真を撮る前に飛んで行ってしまいました。

 

戦場ヶ原

f:id:picotancho:20230614122451j:image

入ってすぐの小川には、野鳥の姿は無し。

遠くでカッコウホトトギスの鳴き声が聞こえるものの姿は見えず。

 

しばらく歩くと、ニュウナイスズメを発見。

f:id:picotancho:20230614123059j:image

わかりにくいですが、雄1羽と雌2羽います。

 

開けた場所で、ノビタキ探し。

やっと見つけても、かなり遠くて双眼鏡でやっと確認できる程度。

泉門池に向かう途中、アカゲラ アカハラ アオジ モズ ウグイスなど、とにかく沢山の野鳥に出会えました。

 

泉門池近くにいた猿

f:id:picotancho:20230614124132j:image

泉門池にいたシジュウカラ

f:id:picotancho:20230614124226j:image

 

当初の予定では、小田代ヶ原方面に行く予定でしたが、熊出没情報もあり、北側を周ることに変更しました。

 

つづく。

 

 

 

 

 

 

奥日光で探鳥 ②

 

コマドリを諦めて駐車場に戻り、お昼を食べてから日光湯元ビジターセンターへ。

野鳥の情報は、ほぼ無し。

職員さんにも詳しい人は居なさそう。

次の日に赤沼自然情報センターにも行きましたが、こちらのほうが野鳥に詳しい職員さんもいて、良いかもしれません。

 

ビジターセンターで買ったコマドリルリビタキのぬいぐるみ。

特に情報が無かったので、光徳方面に移動。

駐車場から出てすぐにコサメビタキが。

周辺では、キビタキ カッコウ モズ の姿が見られました。

 

光徳牧場 アイスクリームが美味しかった

結局1日目は期待外れで終了。

翌日の戦場ヶ原に期待!

 

続く。

 

 

 

 

 

奥日光で探鳥 ①

6月4日(日)

朝5時に自宅を出発して、奥日光に向かいました。

1泊2日の旅行で、1日目は切込湖刈込湖に向かいました。

8時に駐車場を出発、鳥の囀りは聞こえるものの、姿は確認できず。

途中の小峠までは、キビタキオオルリなどが鳴いていました。

小峠では、コマドリの囀りも聞こえてきて、気分も良かったのですが…

 

まず、全く野鳥の姿を見ることが出来ない。

そして、登山が結構大変。

切込湖に続く道が、急な下り坂。

カメラを持っての移動は厳しかったですが、なんとか切込湖に到着。

f:id:picotancho:20230607182526j:image

とても綺麗な場所でした。

 

で、肝心の野鳥ですが…

コマドリの囀りは聞こえるものの、姿は見えず。

遠くで飛んだのを確認出来たものの、写真を撮ることは出来ませんでした。

残念ながら、コマドリは諦めて来た道を戻りました。

続く。